1717412 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おうさまのみみはうさぎのみみ

おうさまのみみはうさぎのみみ

9.あなたのお店作り


【あなたのお店作り】

1.あなたのお店はどんなお店?
2.お店のイメージ・テーマカラー。
3.内装。
4.店名・ロゴを決めよう!
5.完璧を求めない。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

1.あなたのお店はどんなお店?

やっとここまで来ました。
あなたの夢のお店が形になる場所ができました!

最初に書いた、夢や妄想を書いたノートを引っ張り出してきましょう。
そして、お店(部屋)の中には何が置けるか、必要なものから、
部屋の間取り図を書いて埋めていきましょう。

設計士?デザイナー?
そんなのは必要ありません。

最初に書いたたくさんの夢の中から、
実現可能、現実的なものを取り出しましょう。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

2.お店のイメージ・テーマカラー

これらは書きながら頭が痛くなってきます。
だってわたし、センスがないんですもの!!

るーふぁのロゴやお店の内装や、
もうすぐ3年目を迎えようとしながらもいろいろまだ迷っている最中なのです^-^;
HPのトップもデザインを変えたくなっていますし。


本当は、るーふぁはアジアンテイストなお店にしたいと思っています。

癒し、のイメージにピッタリの流行りのアジアンテイスト。
ただ、気をつけなければならないことがあります。

●アジアンテイストは、ともするとチープに見える。
●アジアン雑貨、特にわたしがイメージしている「タイ」は、宗教色が強いものが多い。

アロマテラピー、アーユルヴェーダのお店としてはOKですが、
あまりにもアジアンテイストでは、整体のお店として×。
まして、広くはなく、アパートの一室を利用しているのですから、
あまりにもあやしげな部屋は、お客さまが逃げ出したくなるでしょう。

ということで、アジアン雑貨はたくさん置かないようにし、
宗教的なもの(仏像の絵が描いてあるもの)、
意図していなくてもそう受け取られそうなものは置かない。
るーふぁのルーツでもある「碧」(あお・みどり)をテーマに。
ただし、冷たい印象にならないようなもの
、に決めました。

(わたしのように)センスに自信がない!って方も、
お店に置くものを選ぶものには、まず色に統一感を持たせれば、
なんとかなるものです ^-^; あとで変更もできますしね♪


るーふぁとして使っている部屋は、部屋の広さは6畳。
たぶん京間の6畳ですから狭くはありませんし、整体やアロマには充分ですが、
広いとは言えません。
【マメ知識】 京間(きょうま)
京間畳は、長さ1.92m×幅0.96m。
江戸間(えどま)畳は、長さ1.76m×0.88m。
京間の六畳は江戸間の約七畳分の広さだそうです。
その他、名古屋で使用されていた「間の間(あいのま)」という2つの間の大きさもあるらしい。
最近は、江戸間で建てられることが多いとか。

その他、壁から壁の間を測定して表示されているものもありますし、
柱の中心を基準に測定している(当然こちらのほうが表示より部屋は狭くなる)場合も。

こういう細かいことがわからないので、物件選びは実際行かないとダメなのです。
わたしの使っているアロマ用のベッドは一般的な整体用より大きく、
1.80m×0.8m。ほぼ一畳。
その周りをわたしが動ける広さがないとだめですし、
お客さま用のゆったり目のソファーははずせない。

となると、大きな置物や観葉植物は返ってごちゃごちゃしてしまう。
ほら、だんだん決まってきたでしょう、置くものが。

『清潔感があり、片付けやすく、かつ、わたしが居て楽しいインテリア』
がちっちゃなお店の基本です。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

3.内装。

自宅の一角に作る、その他テナントを借りる、居抜き、
お店を建てる、という場合は、

外装、内装も含め、
「一度作ったら動かせないもの」の配置、デザインは、
自分でできない場合はプロを探しましょう。
友達の友達、親の関係、どこかにつながりがあればなおよし。
「プロにお願いする」「おまかせする」のではないのです。

あなたの頭の中の夢を、理解し(つまりセンスが合わないとダメ、形にしてくれて、
相手が店舗の設計に慣れていれば、
使い勝手のいいようにアドバイスもくれます。

しばらくお付き合いする方ですから、
合う方を足が棒になるまで探してみてください。


あとは内装。

賃貸住宅の場合は、「内装」は大きなことはできませんので、
インテリア、だけですね。
大まかなイメージ、テーマカラーが決まれば、
そのお店の印象を決める大きなもの、カーテンやソファーなども、
決まってくると思います。

『色彩の効果』は、調べればいくらでも出てくるので、
作りたいお店のコンセプトとあわせて選んでください。

ラーメン屋さんは、回転を早くするため、
じっくり落ち着いていられないような「赤」をよく使っているのは有名ですよね。

あなたの好きな色はもちろんですが、
お店のコンセプトと合わせて、かつ、予算に合わせてそろえてください。
それらは、後々変更可能なものなので、
本当に必要なもの以外は、安くてもいいんです!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

自宅の一部を店舗とする場合は、
場合によっては大きな工事も必要でしょう。

基本的には、「自分で作る」お店ですが、
電気工事など専門的なことや、基礎などの建物の強度に関わることは、
自分の判断でしてはいけません。

業者に頼む点は「親戚縁者には頼まないこと」、
「金額は予算の9割を提示すること」などと言われますが、
詳しくは専門家とご相談ください。

壁を塗ったり、壁に何cmごとに柱が入っていると調べて棚をつけたり、
素人でもできることはできるかぎり自分でやりましょう。

「できることは自分で」というのは、ちっちゃなお店には大切なことです。

人任せにするのは、
おっきな会社の会長さんになってから、ですよ!

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

4.店名・ロゴを決めよう!

うーん。実はわたしも定まってないのですよ。

海のあおみどりに感動し、「碧」をつけたくて、
中国語の「緑」リュー、と、タイ語の「青」シーファからとった、「るーふぁ」ですが。

ちなみに、「碧香」は気にいっています^▽^*

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

店名は、お店の印象を決めるものです。
オシャレなお店はオシャレな名前をつけるのがいい。

わたしは、いくつか候補の中から、またしても占い師さんに、
画数を見てもらって決めました。

「碧香(みか)」は、その時に、「ついでに名前も変えれば?」と言われて、
「ついでに」決めた名前です^-^
努力しなくてもうまく行く画数だそうです。すばらしい!!わたしにぴったり☆


アロマトリートメントをするので、女性らしい名前がいい。
ですから『岩田整体院』などは却下!!!!

整体をするので、あまりにも女性っぽい名前はダメ。
例えば『Aphrodite』(アフロディーテ、ギリシァ神話の美と愛の女神)
なんてのはダメ。

また、『Strawberry ストロベリー』のような、
ケーキ屋さんや、風俗店のような誤解を招きやすい名前もよろしくない。

ということで、『リラクゼーションルーム るーふぁ』は、なかなか良い名前だと思っています。

ロゴはわたしはまだ決まっていませんが、(何年かけて決める気だ!わたし!!)
とりあえずパソコンがあれば単純なロゴは簡単に作れるでしょう。

これも自分でできなければ、
デザインの才能が、技能があるお友達を探しましょう!


※同一市区町村内で、同一の営業のためにすでに登記されている
会社名と同じ、またはまぎらわしい名前を付けることは禁止されています。

また、同一区内になくても、登録商標をとっている名前の場合は、
どちらが先に始めようが、商標をとったものが優先。
予定地の法務省の登記所で調べる、
そこまでしなくても、地域のタウンページや、ネットで調べておきましょう。

どんなにいい名前を思いついても、
地域でトラブルを起こしたり、お客さまを混乱させていてはダメですよ~。

特許電子図書館←こちらで調べられます。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・

5.完璧を求めない。

『完璧を求めない!』と書くと、
そっか~、いいんだ~、
と安心してしまう方がいらっしゃいますが、

完璧は求めないとダメです。

少なくとも、周りとおんなじお店なら、行く必要がないのですから、
「ここぞ!!」という部分は作らないとね。


わたしも、今、この現状に満足していません。
技術が足りないなぁ、経験が足りないなぁ。と思うこともありますし、
お店の大きさ、部屋のインテリア、わたしのセンス、
まだまだだなぁ、と、思います。

ただ、完璧にしてからオープンしよう、
なんてことは思わないでください。
きっと必要以上にお金を使う結果になります。

開業するなら、夢見る心と同時に、商売人の頭を持ってください。
「お客さまの満足のため」と思って、「実は自己満足のため」ではないですか?
「お客さまの満足」は、利益として返ってきて、初めて評価できます。
「採算が取れますか?」
って、頭に聞いてみてください。

「お客さまの笑顔されあれば、わたしはお金なんて・・・」と思ったら、
趣味で、ボランティアで始めましょうよ。


「これがなきゃ、完璧じゃない!」とコツコツお金を貯めて、
10年後にうん百万のすばらしいソファーを購入してお店において、開業すれば、
お客さまは満足されるかもしれません。

でもね、普通のソファーで開業すれば、
10年後には、稼いだお金でうん百万のソファーと、
お金では買えない「経験」もついて来るかも。
「この道10年のベテラン」というハクと自信も♪
結局、お客さまと、自分のためになるじゃない!

(自己資金がいっぱいあって、
すぐに完璧でステキなお店を開けるならベストですが☆)


わたしのお店に来てくださった方はご存知でしょうが、
今お店で使っている棚は、わたしが作りました。
どこの家具屋さんをまわっても、グッとくるものがなくて。
すてき!と思ったら、え~!!というお値段。
心は『ほしい!』と思っても、商売人の頭から『却下!』という声が。

結局、
使い勝手のいい高さ、大きさの棚を、作りました。
ノコギリでギコギコやって。

『グラグラ揺れるんですよ~』
というのも、話のネタです。
10年後には、すてきな棚か、
すてきな大工の腕がほしいと思ってます♪

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・


© Rakuten Group, Inc.